Last-Modified: Mon Nov 27 06:04:21 2006
今日も朝食は1周+デザート。
よく考えると1日目以外は野菜取ってない。
手前から洋食・中華の列と和食の列を回ると一杯になっちゃうんだよなぁ。
あと、パンも全然食べてないや。クロワッサンは白樺のほうがおいしかったかな。
その代わりこの系列は辛子明太子うまうま。
なもんで、九州名物とか書いてあった気がするけど(笑)、自宅へのおみやげとして購入。
今回から実装された最終日の昼食。
恒例のカレーでした。いつものカレー。
とても微妙なカレーなんだけど、もはやお約束と化してる感。
というか、チャーハンよりよっぽど良い。あれは酷かった。
というわけで、クロージング終わったら撤収して帰ります。SFC経由で。うわーん。
八王子で止まってくれることになりました。
というわけで、八王子で途中下車して中央線ぐっすり。
そして目を覚ますとぴったりお茶の水。キーワード反応か?:)
途中で色々寄り道しつつ、帰宅。
どんだフルで葛飾ラプソディ。二度目で成功。これは打ってて楽しい良い曲ですね(・∀・)
朝食はやっぱり1周+デザート。これくらいが丁度良いなぁ。メニューが大して変わらないから飽きるっちゃ飽きるんだけど。
台風厳しいらしい。
実は外に出ないから全く実感無いけど tenki.jp を見て恐れおののく。
起きたら夕飯開始30分後。慌てて駆けつける。
さすがに pc が悪い子リスト(*1)はありえない。
(*1): 昼食・夕食は入り口で食べたかどうかをRFIDでチェック。申し込んで食べない人はWebで晒し上げ。
次回{研究会,Net}PC長は藤沢組。
合宿PC長は倉敷の人。ちょっと大変そうだな。
今時は Polycom があるとはいえ基本は Face-to-Face じうやうだし。
今日 BoF は結局 irc-wg の前半に参加のみ。
で、ワインタイム開始から BoF 部屋撤収。
例によって寝(ry
朝食は1周+デザート。というか二日酔いで頭痛酷いので薬大量投入。 風紀委員だから飲まないはずだったのに、おかしいなぁ……。
アンケート係の集計スクリプト書きをほんの少しだけ手伝いつつ、 ideon に軽く顔出し。 で、例によって眠いので出るつもりだった two/mawi をさぼりつつ就寝。
部屋で寝ているとノートがなくて時間割が分からないので、i-mode版時間割をでっち上げる。 さすがに頭の回転が落ちているせいもあって、1時間半位。 というか、作りたいものをイメージせずに作り始めたせいで1時間位は迷走してたし。 三日目しか使えない仕様だけど、それなりに便利ではあったかも。 次回はやっぱり正式サービスとして欲しいねぇ。
あさごはんひるごはん。
朝飯はバイキングなのですよ。辛子明太子うまうま。 最終的に三周+デザート。明らかに食べ過ぎ:)
で、部屋に戻って昼ミーティングまで就寝。
昼ミーティング後は、さすがに眠いので睡眠とったりしつつ研究発表ちょこっと聞いてみたり。
ワインタイムは風紀委員。例によって寝るのは朝。
ごめんなさい、いきなり新幹線乗り遅れ。 というわけで、現地のバス担当に連絡して1時間遅れでホテル入り。
全力で設営作業。実は初めての前泊ですよ?:)
特に大きなトラブルがあった記憶はないんだけど、 なんだかんだで4時前後におおよそ完了。 結局7時まで起きてお風呂に入って朝飯食べてから就寝。
というわけで、日付も変わってから JAM になんとなく合流。
P2P勉強会もあるから1時間くらいで離脱してちゃっちゃか睡眠時間確保ー、 とか思っていたら、色々出てきたり、 あれー、なんでこっちにー、みたいな。 結局5時閉店まで。
というわけで、127歳フルビットおめでとうなのです(違