Last-Modified: Mon Nov 27 05:58:19 2006

http:// aki.nekoruri.jp / diary / 200304a

Silphium Diary [2003 Apr]

いんふぉめーしょん

2003/04/10

3: neco激論

junkや乱入qooを交えてscottieとneco運営で激論。

色々前提の違いやらいろいろあって錯綜したけど, なんとか気持ちは通じ合えたので吉。


2: 研究会

というわけで新年度初回研究会。
なんだこのfacultyの人数は…… 20人近くいるのにほぼ全員居るってのは奇跡としか思えないな。

でもって、卒業論文を村井さんから手渡してもらいました。


1: まうい

necoのスライド作ったりしてたら30分遅刻。

irino/okada輪講。
adhoc networkをやや想定して複数のリンクがあるときに、 動画を送信するときにリンクの首振りする手法がある。 で、packet lossしたときの挙動で既存の手法との比較する論文。

というか、シミュレータで測定しておいて、 その結果はおいといておれらのシステムはいけてるぜってのはどうなのよ(笑)
table見ると直感的には性能良くなさそうに見えるし。



2003/04/09

2: 健康診断

去年から4kg太った……。


1: 村井さん授業ミーティング

scottie先生の代理で出席。



2003/04/08

風邪から復帰で2003年度活動開始。

1: iwato disk upgrade

以前から延び延びになっていたシステムディスクの交換。
やりたいことはFreeBSD上でPromise FastTrack でミラーしてるディスクを40GBから120GBにサイズ変更。
まぁ、眠い頭で手抜きをしようとしたせいで一日作業に。

初期状態: ar0(ad4:40GB,ad6:40GB), ad5:120GB

  1. とりあえず物理作業
    ar0(ad4:120GB,ad6:120GB), ar1(ad5:40GB,ad7:120GB)
    でar1を40GBから120GBに同期。
    (注1: そもそもこれが不要。)
  2. で、ar1から起動してar1s1以下をマウントするように変更。
  3. ar0をfdiskしてdisklabelしてnewfsしてmount……なぜか ar0s1aのマウントに失敗。ar0s1e以降はできるのに……。
  4. ここで数時間色々試したあげく。
  5. ad2に別マシンのDVD-ROMドライブをさして 4.8-RELEASE を取って来た ISOIMAGE からインストール。
  6. ar0から起動した環境でar1以下を /oldroot 以下にマウント。これはできた。
  7. tar cf - -C / . | tar xpf - -C /をファイルシステムごとに繰り返し。
  8. 再起動。ついでにar1のアレイ解除。
  9. ar1にしたfstabを直していないうえにar1が無いので止まる。 しかも、起動時になぜか ar0 を読んでいない!?
  10. BIOSに戻って ar1 を作りなおすとちゃんとar0から上がるように。fstab修正。
  11. 一通り動作を確認して作業完了。

ちなみに、正しい手順は以下のとおり。多分。
これならfstabかきかえたりする必要なっしんぐ。

  1. ar0の40GBの古いミラーアレイを解除。
    Promiseはミラーの片方を普通のHDDとしても読み書きできるので無問題。
  2. ar0に120GBの新しいミラーアレイを設定。
  3. CDから最低環境をインストール
  4. 古いディスクをどっかにつけてマウント。書き戻し。

上には書いてないけど, 既に動いている環境と ISOIMAGE の FreeBSD が異なるとうまくいかない可能性があるので注意。 これにははまらなかった。



2003/04/04

1: ぐるぐる

恐竜惑星 DVD-BOX(初回限定生産)
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!