Last-Modified: Mon Nov 27 06:01:23 2006

http:// aki.nekoruri.jp / diary / 200312c

Silphium Diary [2003 Dec]

いんふぉめーしょん

2003/12/31

それではみなさん、良いお年を。

3: JR東日本、山手線に約40年ぶり新駅

最近山の手線の東側頑張ってるなぁ。内陸の六本木とかもそうだけど。


2: 郵政チェックカード

FeedDemonがかなり気に入ったので支払う気になってるんだけど、 そろそろカード持たなきゃだめかなぁ……。

というわけで、 前々から気になっていた郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)あたりをちぇき。

ちなみに FeedDemon は日本円で \3,500 らしい。 まぁ、AirCraft が \2,500 だし、試用期限一杯(一ヶ月)フルに使うようなら元は取れそうだということで。


1: 大晦日

なのですよ。

親が絨毯買って来たので夜中に交換開始。
というか、キャスター付きの事務椅子でごりごりしてるもんだから絨毯どころかその下の畳が相当崩壊してることは知ってるんだけど、 やはり酷いありさまでした。まぁ、近いうち畳も交換かなぁ。棚全部解体しないといけないけど。

昼になって、特盛追悼のため吉野家。 ていうか神田駅も小川町もやってませんyp!?
で、秋葉原まで足を延ばしたのでCos-Cha。 思ったより混んでなかった。すんなり入れたし。並んでるようなら諦めて帰るつもりだったんだけど、かぷちのとアイスカフェオレ飲んで帰宅。



2003/12/30

2: urlbot today

RSS を 1.0 にして、Dublic Core の Date 属性を吐くようにしてみた。

さて、いい加減某インターネット歴史データベースRSS に対応しなきゃねぇ。
そもそもマシン行こうからまだ再開できてないんだけど。


1: メイドさん属性チェック Ver.1.30

ともちゃさんとこから。

2003年 12月 30日 (火) 23時 43分 30秒 現在

Akiさん
のメイド属性は
946ポイント
です。

なかなかの萌えっぷりです。
メイドさんなしでは生きていけないというほどではないですが
完全に捨て去るのもまた苦しいでしょう。
この際すべてを捨ててメイドさんに専念するのもよいでしょう。

ふむ。
というわけでともちゃcos-chaバイトしる!



2003/12/29

4: ぷろふぃーる

現実逃避にprofileを書きなおしてみる。
ていうか、ともちゃさんに妙な対抗心を触発されたというか何というか。

とりあえず書き出して見ました状態で読める代物じゃないので、 あとで推敲+シェイプアップ。


3: Winny trafficその後

JPNAPJPIXのグラフを見ると物凄い勢いで右肩下がりになっているのですが、 IRCで騒いだら年末効果だと指摘されてしまいました。 確かに、JPNAPの02/12分やJPIXの01/12、02/12を見ると右肩下がりになっていて、 むしろ 03/09 あたりから急に増えていた分が元に戻った+年末効果くらいという様に見えてきます。

Winny 逮捕以後のトラフィック量の変化の結論は 1月になってみないとわからないけど、 とりあえずはグラフのぱっと見だけで判断すると危険だという良い例でした。


2: 元祖しゃちょう日記

権三の隠し金庫 : アノひろゆき氏が……から。

わっくわっく。


1: 岡田有花記者特集

「線メリ」と過ごすひとりきりのXmasで神になった ZDNet Japan岡田有花記者を称えてみるテスト
ていうか、油断してたら News:2003年末、IT戦士志願者の主張(全文)なんて記事が……。 やはり神。でもって、 鬼軍曹小林伸也記者も神。あなたの教育の賜物です。

ま、何が言いたいかといえば Google: から飛んでくる人多杉(w
そんなあなたに blogmap



2003/12/28

2: RSS Reader

アンテナがついに破綻しつつあるので、 ようやく重い腰を上げて RSS Reader を試用開始。

FeedDemon だけで全部読めるんだけど、 細かいところは CMN のほうがなんかよさそうなのと、 とりあえずいろいろ試そうということで CMN も併用。 ただ、残念ながら、INCM の RSS extension 経由だと UTF がだめなのでCocologとはてなだけ。

FeedDemon は最初フォーカス設定にとまどったんだけど、 いったんタブブラウザ側のスクロールバーを触ってフォーカスをそちら側に動かすと、 Space でページ送り、Ctrl+Space で次記事に進めていい感じ。

かなりいけるかもしれない。
というわけで、Cocolog新着とかを再び追いかけてみたり。

rss-jpから色々突っ込んでみる。


1: おめでとうございます〜



2003/12/27

3: 冬の祭典(予定)

最終日だけ出没の予定です。


2: なべ

卒論提出前日恒例の炊き出しに使う鍋とプロパンコンロ一式の運搬のため、 親父に車を出してもらって大学まで。 で、家の片づけがゴミ月曜までで終わってないのでそのままトンボ返り。 卒論生のみんな、頑張って。ここが正念場です。

で、車置いて二人で秋葉ジョナで地元人トークしつつカツ煮膳食べて帰る。


1: ゆき

なにやら昨夜は雪降ったそうで。 もうすこし早ければホワイトクリスマスだったのにね。



2003/12/26

2: 大掃除

今年は去年に比べると全然荷物が少ないけど、 やっぱり本来の机は完全に紙束で埋まってるのでおかたづけ開始っ。


1: インターネット接続サービスの利用者数等の推移

というわけで11月末分。
ダイヤルアップってやっぱり減ってるんだなぁ。



2003/12/25

2: irc.dti.ne.jp

irc.dti.ne.jpが廃止になるので、 利用者は要注意〜。


1: 自分にメリークリスマス!

FFで2度連続で死んで凹んだのでこすちゃ……の1Fクレバリーでノートの512MB SO-DIMM を買ってみるテスト
ま、これくらいいいよねっ。

でもって、 PCUPdate:やっぱりキミは来なかった 「線メリ」と過ごすひとりきりのXmas
岡田記者がんばれ!超がんばれ!



2003/12/24

3: 曲リスト

時間: 1.5h (17:25-18:55) 場所: パセラ 御徒町店
参加者: mizuki, normadism
  1. アルカロイド / 坂本真綾 / (歌手別)
  2. LOVE A RIDDLE / KOTOKO / おねがい☆ティーチャー
  3. Englishmen In New York / Sting
  4. 10分前 / 川本真琴
  5. Close To Your Heart / 愛内里菜 / モンスターファーム 〜円盤石の秘密〜
  6. 尾崎家の祖母 PART1 / まりちゃんズ
  7. ピカピカ / 川本真琴
  8. CARNIVAL・BABEL・REVIVAL〜カルナバル・バベル・リバイバル〜 / 林原めぐみ&たかはしごう / BLUE SEED
  9. Everlasting Train-終わりなき旅人- / 椎名へきる / エデンズボゥイ
  10. 旅人 / Kaya / 誰彼〜たそがれ〜 <Win>
  11. Second Flight / KOTOKO&佐藤裕美 / おねがい☆ツインズ
  12. Tom's Dinner / Suzanne Vega.
  13. 木登りと赤いスカート / 坂本真綾 / (歌手別)
  14. doreddo 39 / 坂本真綾 / (歌手別)
  15. Prinncess Bride! / KOTOKO / Princess Bride!

2: こすちゃ

パセラ行って帰りに自転車を取りに秋葉原で下車。
これはこすちゃに寄らねば、ということでかぷちの一杯だけのつもりで寄ってみるとなんか遭遇。
で、まぁ、帰り10時過ぎ。

その後、パセラに忘れ物して11時に御徒町まで往復したのはご愛敬ということで。


1: くりすます

というわけでめりーくりすますなのです。

MOTDを読んで、 さっそく入ってみるてすと。

人の輪を繋げてしまった模様(何
まぁ、人は繋がらずにはいられないということで。



2003/12/23

4: urlbot

urlbot today(さっき名付けた)を再実装。 とりあえず、HTMLハード コーディングしてSSI呼び出し。

これは何?
端的に言うと、私が参加してるIRCチャンネルの一部に流れたURLの新着情報です。
urlbotというbotが収集してひたすら DB に突っ込んで、それを RSS 0.91HTMLの断片で吐いてます。 でもって、この日記には SSI で直接取り込んでます。

楽をするための情報として、Cookbook を参考にさせていただいた、というよりほとんどそのものです。 有用な情報本当に感謝してます。


3: イベント発生

某カフェ&キッチンの中の人に捕捉されてるということが判明しますたっ。
こ、これじゃ迂闊なこと書けないじゃないかよぅっ(おい


2: 某収録

サトアケに呼ばれて、冬コミ用CD-Rと高品質紙の買い出しお手伝い(別名荷物持ち)。 で、二人で持ち切れない量になったので人員追加待ちでこすちゃでおごってみるテスト

でもって、そのままこしあんの収録現場に。 いやぁ、音楽屋さんってやはり尊敬してしまう。 選ばなかった道への未練だろうか……。


1: 「例の件」

あまり書かないほうがいいのかもしれませんが……。

まぁ、なんとなく想像がついてしまうわけで。



2003/12/22

2: ネットワーク産業の経済学

TPRG: memoさんから。
というか卒論ヤバイのガイドラインにリンクが(;´Д`)


1: ココログ定点観測

うまいなぁ。



2003/12/21

5: 言及検索

こせきの日記さんから。

そうそう、こういうのとっても便利なんですよね……。


4: urlbot出力

XML::RSS::JavaScriptを使って、 某IRCチャンネル群に流れたURLを出力してみるテスト。 すでにやってる人はたくさん居るので試みとしてはそんなに面白くないです。

でも、出力方法とか色々不満点どっさりなので、 SSI使って自分で作った方がよさそう……。

でもって、ついでに色々.sidebarに押し込みました。
下手するとスクロールしないと本文読めないのはやっぱり酷いと思ったので(今さらかよ!

とりあえず、2002年の8月から10000件くらいDBには入ってるので、 美味しく調理したいところ。 まぁ、中には外に出しちゃいけない url とかもあって blacklist 書いてるんだけど。

  • 表示のブラッシュアップ
  • 内部的にRSSから変換するようにする。 というか、RSS 吐くのは ::JavaScript 外すだけなんだけど、 要はそこから HTML 変換。XSLT でやろうかな。
  • 任意日の表示
  • 重複分の削除

3: TrackBackの実装方法

ちょっと妄想してみる。

送信側:

  • 目標: 入力時にできる限り手間を掛けずに相手にTB送りたい。
  • 条件: 無条件には送りたくない。つまり送信先を選択式に。
  • 条件: 記述形式はローカルファイルなので、更新時の差分情報がない。 PukiWiki のように追加部分のみ送るというのはやりづらい。
  • 実装: a要素からリストを引っ張って、AutoDiscoveryしてリストを出す。
  • 実装: 別コマンド or CGI 等で選んで送信?

受信側:

  • 目標: まぁ、MTとかみたいに。
  • 条件: ファイルは静的作成。
  • 実装: 受信は適当に受信CGIで。 TB内容の表示は SSI を呼ぶ形式。

まぁ、受信に関しては記事ごとの PermaLink がないんで、 Auto Discovery が微妙なんだけどどうしようかな。 日付毎で切り出すくらいはやってみたいんだけど、 1つのXMLからXSLTで複数ファイルを吐けるようにしないといけないので、 そっちの問題かな。


2: CMN

これまであった RSS Aggregator がいまいちしっくりこなかったんだけど、 Cocolog まわりを CMN でやるようになって、 RTNM や AirCraft の懐かしい感覚にようやく戻ってきたような気がする。

あとはやっぱり、新着とかからクリックで巡回に追加できるようになるといいんだけどな。 ブラウザ右クリックメニューでもいいけど、 とにかく RSS とか blogURL を手でコピペとかいうのをなくさないことには!

TrackBackもコピペを無くしたいけど、 これは TypePad の設定なので、 @nifty さん、設定で AutoDiscovery してくれるようにしてほしいよー。

そして、スケールフリーネットワークがでてきてちょっとニヤリとする今日このごろ。


1: つながることの楽しさ

そういう人たちは、つながる事の楽しさをしみじみ知っている。回線がつながる事の感激も、ネットの中で人とつながる事の楽しさも。

ネットの中で人とつながる、勇気を出して書き込みをした事、それにコメントが返ってきて感動した事、それらのほとんどがフォーラムの中にあった。だから、今も同じように、人のために情報を収集したり、困っている人を見ると教えてあげたくなったり、自分の意見をガンガン書いてみたり、毎日パソコンに向かってしまって、やっている事はずっと変わらないのではないだろうか。

きっと「フォーラム」しかなかったからだよ〜

まったくもってそういうことだと思う。 うなずくことしきり。

古参とかNIFTYとかPC-VANとか文化とか関係ない、 みんなつながることが大好きな人たちいる。 ただ、5年前にそれがいちばん実現していた場所がNIFTY-Serverだったというだけで、 もちろんこれは人によってPC-VANやMIXやZOBや東京BBSやゆいねっとや……数え切れない草の根かも知れないけど。 やっぱりスケールメリットというのか、 人が多いということそのものがつながることによる快感を大きくするとすれば、 逆を取れば NIFTY 出身者が多いというのは自明のことなのかもね。

……というメタブログを書いてみるテスト
まぁ、network communication という名が付く研究者としてはやっぱり何か言いたいということで(笑)

でも、私は2chみたいのはしっくりこないというのはちょっと否定的かも。 長文志向と繋がる志向があって、私は後者よりだからかもしれないけど、 当時から長文よりは簡潔に突く発言が格好良いと思ってたし、 だからこそ「2行目からは読んでないけどな。」というのは名文だと思う