Last-Modified: Mon Nov 27 06:05:23 2006

http:// aki.nekoruri.jp / diary / 200501b

Silphium Diary [2005 Jan]

いんふぉめーしょん

2005/01/20

1: 2005年はいよいよ「光の年」

@niftyの新規加入申し込みで、 ついにFTTHADSLを上回ったらしい。



2005/01/19

2: オレオレ証明書問題

オレSign('A`)

ローカルネットワークに敵がいる場合、 かなり確実に DNS Spoofing が成功するというDNS-wg の実験結果を知っていると、 中間者攻撃(man-in-the-middle)による能動的な盗聴行為はそんなに難しい話では無いんだよなぁ。

参考:
[結] オレオレ証明書クイズ(解答編) - 結城浩の日記

というわけで、 暗号化の目的を秘匿性とするならば、正常な暗号化というもの目的が達成されないケースは十分あり得るわけです。 そもそも、(1)と(2)って本質的に一つの質問だよね。

(追記: 2005/02/07)
DNS スプーフィングの話を聞いてきた人は、 2/4に取り上げている WIDE Draft: WIDE合宿における DNS 攻撃実験を参照してください。


1: 薬害インフルエンザ問題

クニミツを震源に話題になりそうなのでいくつかメモ。

あえて過剰なミスリーディングをさせる煽り方はMMR(褒め言葉)。 こういう薬物の認定と黙認みたいなプチ薬害は、 中の人が誰かを考えればごくごく普通のことなんだけど、 こうやって煽ることも一つのやり方かもね。

政治ネタといえば、総理大臣のえる!



2005/01/18

2: 某所3村終了

2004/12/13〜2005/01/19の37日間、8日目で終了。

やっぱり、年末年始挟んでから一気にペース落ちたもんなぁ……。 分析はまた後ほど。


1: PasMenu

どっかでみたようなあれだな:)



2005/01/15

1: 「旬の時期のカジュアル・ダウンロードを防ぐ」

いわゆるカジュアルコピー層って、 ダウン条件のキーワードに曲名だけ入れて放置だろうから、5%も本物があるようならそんなに困らないんじゃまいか?。 むしろ、ゲーム性が高まってダウンロードする側のモチベーションを向上させてしまう危惧も。

まぁ、この95%という数字が、ハッシュ値のバリエーションとして本物の20倍の種類だけのダミーを用意するのか、 さんざん配布した所で、流れてくるキー量で量ったのかはよく分かんないけど、 まぁ前者だろうなぁ。

Winnyの(利用者サイドでの)違いは、 とりあえずダウンロードキーワードを指定して一晩寝て待つ、という使い方なわけで、 それにたいしてこういう捏造そるーそんがどれだけ有効かは気になる所。



2005/01/14

2: ぷよぷよふぃーばー

あれだけけなしておいて、結局買っちゃいました。
PC版。

とりあえず、かんたんモードでシナリオ一周。
っていうか、なんか出てるんですけどっ!

オンライン対戦には誰にも勝てませんでしたorz


1: トラフィック監視

IRCで話が出ていて思い出したので、 中途半端な状態で作業が止まっていた監視系絡みの再見直し中。

  • そもそも、MRTG 設置した時に omoikane がまだ移行してなかったので、 当然 omoikane が監視対象に入っていないというか、 そもそも net-snmp 自体入ってなかったorz
  • スイッチのアドレスと所属するサブネットを買えたのは良いものの、 スイッチ側の gateway 設定が間違っていたせいで今まで取れていなかったorz

で、indexmaker なんてものはとっとと捨てて、 必要とする情報を集中的に固めたトップページを作らないと。



2005/01/13

1: ところで

時代はAPRなんですか。



2005/01/12

1: ノートHDD

まったく認識しない状態になったので、泣く泣く修理行き。 まぁ、ずいぶん前からDVD-R ドライブも逝ってたのでこの機会でまとめて直す方向で。

で、ノート無いとどちらにせよ仕事にならないので、 前のCrusoe搭載LaVieMXを引っ張り出してきて再インストール開始。

  1. WindowsXP / SP2 / WindowsUpdate
  2. Documents and Settings を D:\home 移動
    マシン自体があまりに非力なので、Cドライブは極力フラグメントを避けたい所。
  3. ディレクトリ構成
    • C:\WINDOWS
    • C:\Tools
    • D:\home -- Profiles
    • D:\masa -- ~masa
    • D:\tmp
  4. AVG
  5. 最低限のツール
    • Editors/K2Editor
    • Environments/Nekomaneki
    • Filers/Pyxis
    • Networks/Sleipnir
    • Networks/TTermPro(UTF版)
    • Networks/Stunnel
    • Metworks/LimeChat
  6. Thunderbird
  7. 証明書
  8. Cygwin
  9. Firefox / TBE
  10. ATOK16
  11. 設定もろもろ
    • AirH" ドライバ / アクセスポイント
    • sshd
    • プログラム CD の自動再生をオフにする
    • PCMCIA 有線NIC/無線NIC ドライバ
      なくすと泣けるので、本体内蔵NICのしっぽは持ち歩かない方向で。 この子、無線積んでたらまだましだったんだけどなぁ。
  12. Microsoft OfficeXP

ま、とりあえず生活するならこんなもんか。

あと Office 。→ 入れた。

電池もたねぇぇぇぇぇ(;´Д`)



2005/01/11

1: MMOGCHART.COM

ネットワークゲームの再利用を可能にする通信形態切替機構の参考文献から。

思ったよりFFXIってシェア大きかったんだなぁ。